ママだってエステ 家庭を諦める理由にしないために
更新日:2021年12月22日
スタッフゆきです☆
最近はファスティングのお話が続いたので、今回はエステのお話です💆♀️💕
(けっこうマジメです、今回は🤓)
私がエステに通い始めたのはかれこれ20年ほど前…潮風先生がエステの仕事を初めて少しした頃なのです🍀

【施術をしている潮風先生】
私は物心ついた時からと言って良いほど、肌に悩みを抱えてきました😔
そこまでくると、心に結構な深さのダメージがありまして😩
悩み過ぎて、人と肌の話をする(自分の事に限らず)のも嫌だったし、悩んでいるであろう事がどれだけ一目瞭然なほどであっても、悩んでいる事を人前で認める事も話す事も嫌だったのです😢
なので、潮風先生がエステの仕事を始めて、周りの共通の友人がエステを受けるようになっても、私は行く気がなかったし、肌の話をするという苦手な時間が訪れないように逃げていたように思います🤔
それが、ある時。
カフェでの仕事終わりにいつものように潮風先生と2人でお茶をした時に、エステに誘われ、受けに行き、通う事に決めたのです😆
私、石橋をヒビが入るくらいまで叩いても渡るのを考え込むような人間なのですが(笑)でも、「コレ!」と思った事や心にビビっときた時は、急に思い切るところがありましてね😝
そこから、お客さんとして10年近く通い、スタッフとしても10年…
20年ほど、潮風先生のエステを受け続けてきたのです😊

【潮風先生とはやおき先生と♡サロンでバリバリ働いていた頃】
お客様に「毎月のお手入れが大切」とお伝えしてきて、モチロン私も月イチ…どころか、2週間に1度のペースで受けていました🥰
エステもお化粧品も大好き、自宅でのお手入れだって手を抜く事なんて考えられない私は、たとえノロウィルスにかかった時でさえも、壁にもたれかかり椅子に腰掛け、いつも通り😅
さすがに、フラフラ過ぎてパックまではしませんでした(笑)美容液を挟むのは諦めませんでしたけどね🤩
これが私の中の「当たり前」だったので、自分の生活がどう変わろうと、ここが変わることは無いと思っていたのです。

ですが、女性は男性以上に、変化の時がやってきますよね。
私もそうでした。
結婚して引っ越し、自宅からサロンが遠くなっても、
それでもエステの回数は死守しました!
妊娠しても。

【妊娠中もギリギリまでエステを受けにきていました】
でも、出産後はそうはいきません🙄
子供の事、子供がいる家庭になってからの家の事、自分の中で当たり前に優先順位トップに揺るがずあるものができ、
自分の事や、自分がどうしたいかという気持ちは後回しになります。
自分だけの為に時間を使う事、自分だけの為にお金を使う事、
誰かに強いられたり責められたりするわけじゃないけれど、我慢するほうを選んでしまう。
ですが、ある時に気付きました💡
何かや誰かが、頑張る理由になるのは良い事✨
でも。
何かや誰かを、自分が何かを諦める理由にすると、それは「大切だから」という気持ちからのはずだったのに、いつしか「○○のせいで」になってしまいがち😩
「○○だから仕方がない」って思考ってなりやすいですよね?
私も思う事、あります。
でもそれって、知らず知らずのうちに勝手に自分を被害者にしちゃってると思うんです🤔
そう気付いたら、
自分の中の「大切」を加害者にしないように、勝手に被害者にならないように💛
大切な事を優先しながら、自分の事も大切に、自分の「好き!」も大切に、と思えたのです😊
自分の「好き」を今までと同じ様には出来なくても、今の自分で出来る付き合い方をすれば良いだけ🤗
なので、例えば私は、
大好きなエステは今の自分が定期的に続けられるペースで🎀
お肌の質を高めるほど手はかけられなくても、自分の肌と向き合って大切に出来る程度のお手入れの質はキープする🍀
という感じで、今の私に出来る「自分を大切にする」をしています🥰

【潮風サロンにて KALAを飲んでスクスク育っています】
だって、やっぱり、
綺麗でいられるほうが良いし✨楽しいし💕
高齢出産の部類に入ったのですが、今より大きくなってリップサービスが出来るようになった我が子に「お母さん可愛い」って言われたいので😏
またまた長く語ってしまいましたが🤣

私の愛するサロンは、
自分を好きに😘そんな風にいられる、
施術後ウキウキと鏡を見られるようにしてくれる😍
そんな素敵なスタッフとたしかな技術が自慢です✨