365日食べたい!手づくり味噌
ここ数年のコロナ騒動がきっかけで、健康について考える機会や、この先の自分の健康に不安を抱く人が増えたのではないかと思います。
でも、具体的にどうしたらいいのかわからない。なんとなくそのままの食生活を続けてる。そんな方がまだまだ多いのではないかと感じています。

まずは身近なところからチャレンジ!ということで、未来ごはん学校のプチ講座として、
「幸せな未来を創る手づくり味噌講座」を開催しました。

みんなで楽しくコネコネ♡
実は、食を学ぶことで、
自分自身で心と身体を軽やかにできる&
自分の身体がもっている力を活かすことができるんですよね。
そのひとつのきっかけとして「幸せな未来を創る手づくり味噌」にチャレンジ!していただきました。
日々の忙しさの中で、便利で簡単なモノや安くて手軽なモノに助けてもらうことって多々ありますよね。(私自身もあります!)
ですが、それが知らず知らずのうちに自分の身体に負担をかけていたりもします。
今回は食の中でも「味噌」だったのですが、手づくり味噌には市販の味噌にないすごいパワーが3つあります。
①生活習慣病の予防ができる
②アンチエイジング効果がある
③自分の身体や腸にあったオリジナルの味噌になる(腸内環境が良くなる!)

なんとなく身体にいいのかな?というのと、正しく学ぶことで「体にとってどういいのか?」を知ることは大きく違いますよね。
食を学ぶ=美味しいを学ぶ、となりがちですが、食を学ぶ=身体を学ぶことにもつながっているんですよね。

未来の自分をイメージしてお味噌にニックネームを♡
今回はプチ講座でしたが、未来ごはん学校では、約半年かけて予防医学の観点から食を学んでいきます。
食事の質は健康の質につながっています。
食べる事と食べない事を学び、心と身体を軽やかにする。そして、自分の身体がもっている力を活かせるようにする。
この先の未来も健やかに過ごすために、必要な知識を身につけることが大切だと感じています。
そして、ひとりではなく、仲間と一緒に学ぶことで楽しく習慣化できるんですよね!

学んだ後のお楽しみランチ♡
未来ごはんの第3期は4月からスタートいたします。残席は2席となっております。
よりよい未来を一緒に創りたい方、ぜひご参加お待ちしております!
詳しくは公式ラインよりお問い合わせくださいませ。